2021年12月14日

社内研修を行いました◆「整容」について

当社では、介護職員が業務を行う上で不安に思うことや、テクニックのコツ、
スキルの向上・習得が出来るように様々な研修を行っております。
今回のテーマは「整容」についてでした。

日常的に毎朝何気なく行っている身じたくが、ご入居者様にとって疾病の後遺症や
加齢のために思うようにできなくなることも珍しくありません。
身じたくの行為から、ご利用者様の精神的充実感や残存機能維持、
生活リズム等を考え、基本的な介助方法や意味などを学び、介護職員が応用できる研修致しました。
参加メンバーから研修の感想を一部ですがご紹介させて頂きます。

 

他施設の介護職の方の介護への想いが聞けて勉強になったと共に、
初心を振り返る良いきっかけになり充実した研修でした。

 

ご入居者様の朝のお着替え・身だしなみを整える等の行動は、生活のメリハリになり普段何気なくしていますが、
それにより体調面でも普段と違った様子に気付けるということを再確認しました。

 

身なりを整えることで生活リズムを作り、好きな衣服を身にまとい、お化粧をすることで精神的充実感が得られ、
心が前向きになるということを改めて学び、とても大切なことだと思いました。
生活意欲も向上し自立支援へと繋がると思うので毎日意識してご入居者様へ声掛けしていきたいと思います。

 

整容について、日常のことなので正直あまり深く考えたことがなかったですが、
研修を受けてご入居者様の好みや季節に合わせた服装に配慮することが、気分のリフレッシュや前向きな気持ちになるため、
生活の中で充実感や楽しみを見つけることが出来るように私達が毎日手助けをしていきたいです。

 

男性には整髪や髭剃りの声掛け、女性には整髪やお化粧などの声掛けなど、
介護士が手助けや声がけをすることによりご入居者様の意識が変わり、
誉め言葉がとても大切な一言になるのだと改めて学びました。これから更に意識して実践していこうと思います。