お身体がどんな状況であっても

皆さまに安心と笑顔を。


心に寄り添ったサービスで
安心した毎日を

訪問看護ステーション悠楽々伊勢崎では、
その人らしさを第一に
大切な時間をご自宅で安心して
お過ごしいただけるよう
お一人おひとりの状況やニーズに合わせて
質の高い看護を提供します。
ご利用者様はもちろん、
ご家族にも安心していただけるよう
看護師が支援いたします。

訪問看護ステーション悠楽々伊勢崎の3つのポイント

サービスの内容

営業時間/訪問エリア

営業時間 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
訪問エリア 伊勢崎市、前橋市、高崎市、桐生市、みどり市、太田市、本庄市、熊谷市
  • 土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです。
  • 緊急時は、夜間・休日も対応可能です。

ご利用いただける方

訪問看護は、持続的なケアを要し、かつ在宅療養を希望されている方に対して、自宅を訪問し処置やケアを行います。対象年齢に制限はなく、幅広く対応しています。介護保険または医療保険の対象となる方で、主治医が訪問看護を必要と判断した方が利用可能です。

ご利用料金

費用については、介護保険・医療保険に基づいた料金となります。

それぞれ保険の種類や負担割合、加算、訪問頻度によりご利用料金は異なります。
(保険制度の変更に伴い変動があります。)

※ご不明点やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。

療養上のお世話

保清(入浴・清拭・洗髪・手浴足浴・陰洗)
おむつ交換 トイレ介助
食事介助・口腔ケアなどの生活介助

病状の観察

バイタル測定
(体温・血圧・脈拍・酸素飽和度・呼吸)
全身状態の観察、異常の早期発見

ターミナルケア

痛みや不安・ストレスの緩和をし、その方らしい生活のお手伝い。
満足感を得られる生活環境作り。

医療処置

主治医の指示に基づき、服薬・点滴管理・褥瘡処置・吸引
医療機器管理。

精神的ケア

ご利用者様に寄り添い抱えている問題とともに向き合う。
ご利用者様に関わる方々への心のケア・ストレスなどへの対応。

リハビリ

看護師によるマッサージ・関節可動域運動・歩行訓練など、個々の希望に合わせ心地よいリハビリを提供。

他職種との連携

主治医への報告を密に行い、ケアマネージャー、介護ステーションなどとの連携

日常生活でのご相談

療養上のご相談、必要な医療機関を使用する際の助言。

対応可能医療

末期の悪性腫瘍
難病指定
ターミナル
看取り
人工呼吸器・在宅酸素
褥瘡
人工肛門・人工膀胱
気管切開
中心静脈栄養

ご利用の流れ

  • 01ご相談
    まずは、お電話・お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。訪問看護の必要性や内容について、ご利用者様やご家族の状況に応じて丁寧にご説明いたします。費用やサービス内容についてのご質問にもお答えします。

    お電話の場合

    0270-25-8057

    • 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00

    お問い合わせフォームの場合

    下記お問い合わせフォームをご利用ください。

    お問い合わせ
  • 02主治医から指示書の発行
    訪問看護を受けるには、主治医の指示書が必要です。ご利用者様の健康状態や必要な医療ケアに応じた指示書を、主治医に発行してもらいます。
  • 03ケアマネジャーによるケアプラン作成
    介護保険をご利用の場合、ケアマネジャーがご利用者様の生活状況や必要な支援を考慮し、適切なケアプランを作成します。訪問看護がプランに組み込まれることで、適切な支援を受ける準備が整います。
  • 04サービス担当者会議
    ご利用者様を支える関係者(ケアマネジャー、訪問看護師、介護職員、ご家族など)が集まり、サービス内容や役割分担について話し合います。これにより、スムーズな支援体制を構築します。
  • 05訪問看護ステーション悠楽々伊勢崎と契約
    サービスの詳細をご確認いただいた上で、訪問看護ステーション悠楽々伊勢崎との契約を行います。契約後、具体的な訪問スケジュールや提供内容を調整します。
  • 06サービス開始
    いよいよ訪問看護サービスの開始です。看護師が定期的にご自宅を訪問し、必要な医療ケアや健康管理を行います。安心して生活できるよう、継続的にサポートいたします。
住所 〒372-0024 群馬県伊勢崎市下植木町14-1
TEL 0270-25-8057
FAX 0270-25-8151